5月27日(日) 今治沖 アコウ釣り

初夏のお楽しみ 来島海峡のアコウ釣り開幕戦。

タイラバ(アコラバ)では4月からポツポツ釣れているようだが

エビエサの釣りはまだどの船もやっていないみたい。


今 何かと話題の加○学園(一年前は突貫工事中)の横を通って

今治から橋を渡って 大島へ。


いつものように めざせ10匹&40cmUP。


本日は大阪方面より3名のゲストさん。

迎え撃つ四国勢3名も釣り負けないようにしないと。



まだ この海域ではエビが獲れていないようで

海遊丸でも今年初のエビでのエサ釣りだそうな。


久々に見るこの光景。

いい感じの凪なんだけど。



しかし 今日は大潮前の中潮。

潮がかなり大きく アコウ向きの潮とは言い難い。


干満の差が3mほどあり 潮がガンガン流れ、潮止まりは短そう。

短い時合いを逃さないようにしなければ。


まだ潮が速いので、反転流で釣り開始。

ほどなく弱々しいが本命のアタリ。



久々にご対面 来島海峡のアコウちゃん。


今日も大漁かと思ったが…全然あとが続かない。


海水温がまだ低めなのでアコウの活性はイマイチ?



水温が低めのシーズン序盤は

低水温にも強いガシラが釣れる割合が高いようだ。



今日の潮止まりは10時と16時。

10時の潮止まり前後で良型を釣る予定が

まさかのアコウ1匹のみで潮が再び飛びだした。


思っていた以上に状況は厳しいようだ。



本日の特選素材 高松産のシロエビ

この釣りでエビの大きさや活きのよさはとても大切。


この釣りは仕掛けを海に入れる前で ほぼ勝負が決まっていると言っても過言ではない。



活きのいい大きなエビを使ってうまく誘えば アコウが飛びついてくる。


それでも活性は低め。



針はフトコロが広くてエビを刺しやすい太軸のメバル針。

普通のメバル針では大型アコウにのばされてしまうが これなら大丈夫。



途中、何やら得体の知れない大物?がヒットし

ドラグズルズルでラインを引き出され

竿を引っ張り込まれそうになったが 結局バラシ。

ハマチなどの青物だったのか。


みなさんアタリはそこそこあるものの

すっぽ抜けや食い逃げも多いみたい。



前アタリをキャッチして

その後の本アタリでしっかり合わせて 針先をあごに抜くように。


夕方の潮の緩み

本日最後の時合いも艫からポイントに入るため スーパー後流れ。

後ろの6人の釣り人をかわしたアコウを釣り上げないと。



それでも何とかアタリを拾って掛け合わせ。



目標の二ケタまであと一匹。


最後に今日イチの大物がヒット。

手応え十分。

アコウなら40UP間違いなし

アコウなら…



ポニョでした。


あと1匹を何とか釣りたいと思ってがんばったのだが

その後はアタリのないまま

終了。


長い一日が終わった。



四国組(12,9,9)大阪組(6,5,5)船頭さん8

船中6人+船頭さんでアコウ54匹。

何とかアベレージを下げずにすんだ。


海水温がまだ低かったせいか 誘い上げに飛びついてくるようなアタリは少なく

底でくわえたままじっとしている個体もけっこういたようだ。

これからの釣り物なので 今後に期待しよう。



本日の釣果  アコウ 〜38cm 9匹 ガシラ